-
ブロードで旨みUP
野菜の使わない部分ってどうしてますか? 私は今までそのままコンポストへ。 だったんですけど、ここんとこは、まず出汁をとってからコンポストに! 料理人の友達から、水に野菜の皮やらなんやらいれて煮出して、それを水の代わりに料理に使うと味に深み出... -
4年間愛用中!All things in Natureで始めるエコな日常
【「All things in Nature」を使い続けて早4年が経ちました。】 自然に優しいエコライフとプラントベースの食事で、家族とともに毎日を楽しんでいる3児のママ、ゆりかです。 洗濯、食器、風呂、トイレ、床掃除など、家中でこの洗剤を使っています。 この洗... -
おてて
「ママー、ソイちゃんがね、ペコのおててをギュッと握ってるよ」 と嬉しそうに話してくれたペコ。 先日、夕飯食べてる時に 「ママがペコのおててを魔法のおててにしてくださいって頼んだの?」 と聞かれて、「頼んでないよ」と答えると「ペコもママと同じ... -
黒豆ごはん
昔の私は、味噌や豆腐など大豆加工食品は好きだけど、今までは豆自体はそこまでで。 正直豆たちをあんまり美味しい!と思えなかったんです。(ごめんなさい。) プラントベースの食事を始めて、レンズ豆や白インゲン豆、ひよこ豆を食べるようになり、豆っ... -
共働学舎さんのトイレットペーパー
東京都町田市にある社会福祉法人「共働学舎」さんをご存知ですか? 障がいのある方たちが暮らすグループホーム。 「障がいがあるから、こう生きなければならない。健常者は「する」側で、障がい者は「される」側–––––そんな価値観はもういらない。」 「誰... -
忙しくても簡単にすぐ作れる!プラントベースのご飯
明日でペコの夏休みが終わるーー! 夏休み前はどうなるんだろ(白目)って感じだったけど ここまでくるとあっという間だったなーと思える。 ペコがいてくれたから、この夏乗り越えられた感ある! ただ本当に申し訳ないぐらい家にこもった生活でペコポコに... -
プラントベース子育て
ペコが1歳すぎてから取り入れ始めたプラントベースの食事。 ポコは離乳食からほぼプラントベースでした。(アレルギーがないかみたかったので、離乳食時期は少しだけ動物性も食べています。) 今は、家では基本的にシュガーフリー・オイルフリーを意識した... -
エシカルについて子どもと一緒に考えられる絵本パート2
こちらも友達にリクエストさせてもらった絵本 「買いものは投票なんだ EARTHおじさんが教えてくれたこと」 子どもの貧困を無くすために活動をされている藤原ひろのぶさんの絵本です。 この絵本をみながら、親子で調味料、キッチンやお風呂などで使う洗剤... -
掃除ボム作り
トイレやお風呂の排水溝の掃除に使っている 重曹とクエン酸のボムをペコポコと一緒に作りました〜! 作り方はとっても簡単で重曹とクエン酸1:1の量を混ぜて そこに霧吹きで水をかけて軽く湿らせて、型にいれるだけ! あとは1日乾かして型から外せば完成!...